Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
毎日アップですね。かなり良くなってきてる様に思えます。日々努力ですね😁地面に近い低空飛行の映像もなかなか良いですね。わたしもやってみよ。強風の中ではどれだけ頑張ってもNDフィルターを使わない限り、気にならない程度でもこんにゃく現象は出ちゃいますよね。それだけモーターが頑張ってるって事でしょう。もともと100g未満の弱い機体なので仕方ないですね。最近簡易対策の2号機ばかりかまけていて初号機の事を忘れてましたが、久しぶりに飛ばしてみました。やはりフィルター不使用の映像は良いなってあらためて思いました。
こんにゃく消えないですね。HSのカメラの解像度か良いだけに本当に気になってしかありません。低電圧RTH後の30m制限になった時点でなんかできないかな?という事で低空飛行もやってます。高度2m飛行はなかなかスリリングですよ。😊
そちらの気温はどうですか?こちらは12月になって、日中でも10℃を切ることが多くなってきましたが、満充電しているにもかかわらず、いきなり低電圧で高度・距離制限がかかったり、今日はいきなり電池切れのメッセージが出るなど、使い物にならなくなってきています。おそらく、電池残量は電圧だけで管理しているのでしょう、その精度が悪く、気温低下によりバッテリーの電圧が下がっており、この様になっていると考えます。飛ぶ前にバッテリーを温めることを試みてみようと思います。
電圧というより、電流が流れにくくなっている結果ですね。V=IRなので電圧というのはあくまでも結果で、電流がうまく流れなくても内部抵抗が大きくなっていれば電圧は正常の様に見えちゃいます。満充電の状態で長時間(季節によっても変わりますが)放置された場合に起きる現象です。長期に渡って使わない場合は70%くらいの状態で保管して、使う前に充電してくださいって書かれてるのは、そのためです。使ったバッテリーは使い終わった後ですぐに充電して保管するのではなく、使う直前に充電することをお勧めします。
神奈川県は最近寒くなってはいますが日中気温はまだ10℃は切らないのでバッテリーにさほど影響は出ていません。一桁気温になるとどうなるでしょうかね〜。なお、Telloはすでに5分ぐらいしか飛べないので寒い間はお休みにしています。insta載せると3分切りそう。😆
ご指摘ありがとうございます。70%保管は大事なのですが、チャージャー様が満充電か否かの2択なので満充電して保管になっちゃってます😅以後気をつけます。
毎日アップですね。
かなり良くなってきてる様に思えます。日々努力ですね😁
地面に近い低空飛行の映像もなかなか良いですね。わたしもやってみよ。
強風の中ではどれだけ頑張ってもNDフィルターを使わない限り、気にならない程度でもこんにゃく現象は出ちゃいますよね。それだけモーターが頑張ってるって事でしょう。もともと100g未満の弱い機体なので仕方ないですね。
最近簡易対策の2号機ばかりかまけていて初号機の事を忘れてましたが、久しぶりに飛ばしてみました。やはりフィルター不使用の映像は良いなってあらためて思いました。
こんにゃく消えないですね。HSのカメラの解像度か良いだけに本当に気になってしかありません。
低電圧RTH後の30m制限になった時点でなんかできないかな?という事で低空飛行もやってます。
高度2m飛行はなかなかスリリングですよ。😊
そちらの気温はどうですか?
こちらは12月になって、日中でも10℃を切ることが多くなってきましたが、満充電しているにもかかわらず、いきなり低電圧で高度・距離制限がかかったり、
今日はいきなり電池切れのメッセージが出るなど、使い物にならなくなってきています。
おそらく、電池残量は電圧だけで管理しているのでしょう、その精度が悪く、気温低下によりバッテリーの電圧が下がっており、この様になっていると考えます。
飛ぶ前にバッテリーを温めることを試みてみようと思います。
電圧というより、電流が流れにくくなっている結果ですね。
V=IRなので電圧というのはあくまでも結果で、電流がうまく流れなくても内部抵抗が大きくなっていれば電圧は正常の様に見えちゃいます。
満充電の状態で長時間(季節によっても変わりますが)放置された場合に起きる現象です。
長期に渡って使わない場合は70%くらいの状態で保管して、使う前に充電してくださいって書かれてるのは、そのためです。
使ったバッテリーは使い終わった後ですぐに充電して保管するのではなく、使う直前に充電することをお勧めします。
神奈川県は最近寒くなってはいますが日中気温はまだ10℃は切らないのでバッテリーにさほど影響は出ていません。一桁気温になるとどうなるでしょうかね〜。なお、Telloはすでに5分ぐらいしか飛べないので寒い間はお休みにしています。insta載せると3分切りそう。😆
ご指摘ありがとうございます。70%保管は大事なのですが、チャージャー様が満充電か否かの2択なので満充電して保管になっちゃってます😅
以後気をつけます。